人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梅雨明け

今日ようやく北陸地方の梅雨明けが発表された

今年の梅雨も各地がゲリラ雷雨にやられ被害の様子を見る機会が多かったが、幸い私の住む地域では目だった被害もなく夏を迎える事が出来た


梅雨明けの日、久し振りに夜叉ヶ池方面へ行く事にした



梅雨明け_e0121329_9213260.jpg






三連休の初日、本当は三の峰から別山まで行こうと考えていた
今年はニッコウキスゲの開花が遅れているらしいので、別山平あたりがいい感じではないかと・・・

しかし昨夜まで雨が続いていたし、道路・登山道の状況を考慮して近場にした



朝1時間ほど仕事の片づけをして9時半に家を出た

R365を南下するが途中の道路わきの温度計はすでに34度を表示している箇所もあった

梅雨明けしたとたんのこの暑さ、涼を求める人で混んでるかなと思ったが登山口に到着するとがらがら

滋賀からのマイクロバスのほか乗用車が6台ほどしかなく、余裕で駐車する事が出来た

普段の休日なら10時過ぎには満車で下の方に車を置き少し歩かねばならないのだが


支度を済ませ10時半に歩き始める

久しぶりの山、そのうえこの暑さでじきに汗が噴出してくる

登山道の状態はさほどぬかるんでいる箇所もなかったが、途中二箇所で大きな倒木が行く手をふさいでいた


梅雨明け_e0121329_939121.jpg


あとで管理する人から聞いたのだが、ここ数日の大雨で倒れたそう

何度か沢を渡るのだが、昨夜までの雨で水量も多かった

今日は追い抜く人、すれ違う人共に少なく静かな登山道
ザックから聞こえる鈴の音やせみの鳴き声が響いていた

後半には暑さにばててしまい思うようにペースがあがらない

写真を撮ったりもしていたが、1時間半かけて池に到着した


梅雨明け_e0121329_9462248.jpg



夜叉ヶ池に到着してまず人の少なさにおどろいた
岐阜側の登山口へ続く道路も先日土砂崩れがあったらしいしその影響もあるのかな

雨の後で池の水量は普段より多め、周りの木々の枝にはまだモリアオガエルの卵がたくさんぶら下がっていた

岐阜県境の稜線まで出てみたがさすがにニッコウキスゲなど梅雨時期の花は終わっていた

たまに見ている坂内村のライブカメラの所まで登り池を見下ろす


http://park10.wakwak.com/~sakauchi/


このサイトで1日数回夜叉ヶ池のライブ画像がアップされている


梅雨明け_e0121329_9555528.jpg
梅雨明け_e0121329_956114.jpg



池を見下ろしながらお昼にしたが真夏日の下界とは違い、県境の尾根は心地よい風が吹いている

いつもは三周ヶ岳まで足を伸ばすのだが、今日は人も少ないしバテ気味
三周ヶ岳には行かず県境から岐阜側の登山道を少し下りてみる

私は岐阜の登山口からは登った事が無いので今回初めて昇竜の滝や夜叉壁を実際に見た

体力があれば下まで下りたかったが、途中でユーターンして池方面に戻った

14時頃には池の周りには私のほかに管理人とアベックだけで閑散としていた

管理人の人とも少し話をしたが、休日には人がいなくなる時間までパトロールしているらしいので大変なお仕事だ

私は一人のんびり下山、登山口まで誰とも会わず1時間ちょっとで下りた

下りでも汗だくに、着替えしてから顔や手足を冷水で洗い家路についた

あまりの暑さに帰りはラガーの500ml6本パックを買いこんで疲れを癒した



今日は息子の友人のおうちでカブトムシをペアで頂いた
今年はたくさんかえったようでわけてもらったのだ

とりあえずひとつの容器に入れておき、夕食後に分けようと思っていたのだがすでに遅し


梅雨明け_e0121329_1016810.jpg



先週成虫になったばかりらしいが早くも本能を発揮・・・

引き離す事も出来ず子供と見守ったのは言うまでも無い


最近はあまり天然のカブトムシを見かけなくなったので長生きして欲しいのだが
by junya_soma | 2010-07-17 23:11